
昨晩寝る前にカボチャを煮込みました
手前はツナの明太子マヨ和えです、そのままドカンとライストッピングに
しました

昨晩寝る前にカボチャを煮込みました
手前はツナの明太子マヨ和えです、そのままドカンとライストッピングに
しました

今日は焼鮭子さんが入閣しました
コロッケ太郎先生は毎日食べても飽きがこないぜよ
梅干先輩、いつもありがとうございます

今日もなかなか渋い内容のお弁当になりました
(コロッケ、白菜と卵白のバター炒め、春野菜きんぴら)
コロッケにデミグラソースをかけたらちょっとリッチでした

オラ早起きして弁当作っただ
旨かっただ
(コロッケ、鶏煮込、玉子焼き、ホウレンソウの和え物、梅干)

好きなものだけを詰めたお弁当です
これに明太子があればナオベター

カリカリ梅とじゃこが入ったふりかけは白いご飯によく合います。
お弁当は安上がりでよいですね。

不景気になるとお弁当がよく売れるという記事を今朝の新聞記事で
読みました。確かに外食すると一度につき700円から1000円の出費、毎月20営業日で
計算しても14000円~20000円、チリも積もればなんとやらで今まで結構な額の
出費だったのだなぁと改めて痛感しました。ということで暫くは30分ほどの
早起きをして弁当作りに挑戦しようかと思います。
以下が本日の内容:
-しめじのバター醤油炒め
-金目の粕漬
-ほうれん草とポテトグラタン(昨晩の残り)
-目玉焼き
-3色ご飯(ふりかけ、肉味噌、アミの佃煮)

昨晩炊いたご飯が余っていたので迷わずお弁当にしました。シンプルに明太子と醤油ゴマだけなのですがこれが旨いんです。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | ||||
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |

