2019年3月アーカイブ

『エースと呼ばれる人は何をしているのか』
夏まゆみ/サンマーク出版

・成長するための必要な正しい考えと習慣

・①自己確立②自信を持つ③前に進み止まらない

・センターとエースは別の存在
→センターには特性が必要だがエースには誰でもなれる

・有言と無限の使い分け

・謙虚と遠慮の使い分け

・指導者は稽古場の空気感をコントロールすること

・眼力、手先、体全体から

・あいさつ、メモ、スケジュールなど、基本の重要性
→量が増えた時に差が生じる
→あいさつは一対一が理想的
〜本日のランチ〜
枝豆

戦前の大金持ち/出口治明/小学館新書
・革命プロデューサー『梅屋庄吉』
・パリの放蕩王『薩摩治郎八』
・初もの喰い王『大倉喜八郎』
・吉野の山林王『土倉庄三郎』
・相場の神様『山崎種二』
・世界の真珠王『御木本幸吉』
・庭園日本一『足立全康』
〜本日のランチ
冷凍パスタ
枝豆

『天皇の国師』宮崎貞行/学研
三上照夫という人物に興味があり
読みました。
まだまだ知らないことだらけです。

メモ

| | コメント(0) | トラックバック(0)
反田恭平/Kyohei Sorita(1994年生まれ)
職業:ピアニスト

天才ピアニストですね。
一度コンサートで聴いてみたい。
2019061900.jpeg

Miho and Brian at Fuji's of Huntington Beach.
〜本日のランチ〜
冷凍パスタ
コロッケパン
枝豆

NCISシーズン11 ep.12
プレイズ・ラフマニノフ
by アレクサンドル・タロー

ラヴェル:ピアノ協奏曲他
(指揮)レナード・バーンスタイン

ベートーヴェン:交響曲第5番『運命』
(指揮)レナード・バーンスタイン

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番『皇帝』
by エフゲニー・キーシン

〜本日のランチ〜
日清SPA王PREMIUMたらこ
枝豆

NCIS シーズン9 ep.9
作曲家の特徴と作品

ベートーヴェン
→才能+基礎があり音楽に対する妥協のなさ。
シンプルで飽きのこない音楽が基本姿勢。
音楽には品格を感じさせる要素が多い。
ベートーヴェンの三大ピアノソナタ:
・第8番『悲愴』
・第14番『月光』
・第23番『熱情』

交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄/エロイカ」
→最も重要な作品の一つ。第2楽章葬送行進曲は告別式でよく使われる

交響曲第5番ハ短調作品67「運命」
→とにかく有名

交響曲第6番ヘ長調作品68 「田園」
→田園にいる人々の心の喜びを表現した曲。

交響曲第7番
→非常にバランスが取れている。唯一タイトル無し。
リズム重視で作られ明るさと高揚感を意識させる。

交響曲第9番第三楽章
→天国的な音楽

モーツァルト
→バランス感覚、メロディーメーカー。
得意分野は協奏曲、特徴は聴きやすさ。

交響曲39番40番41番は『三大交響曲』と呼ばれる。

ショパン
→音に深みがある。心地よい音の旋律。
人間の自然な心の動きを曲に表現している点。

『ノクターン第2番ホ長調Op.9-2』
→定番中の定番。映画『愛情物語』で使われる。

『バラード第4番へ短調Op.52』
→円熟期の最高傑作

シベリウス
→フィンランドの作曲家
代表作は交響曲2番と交響詩フィランディア

マーラー
→本業は指揮者。交響曲第5番が有名(通称マラ5)
精神分裂的な感情の激変

〜本日のランチ〜
牛挽肉とまいたけのクリーミーボロネーゼ
枝豆

NCISシーズン9 ep.5
〜本日のランチ〜
牛挽肉とまいたけのクリーミーボロネーゼ
コロッケパン
枝豆

NCISシーズン9 ep.2

・まずは理論、それから反復
・練習量よりも練習の質が大切
・下半身7:上半身3
・毎日コツコツ続ける
・上達の目安は1年目、3年目、5年目
・上手い踊りをよく見ること
・下手は踊りは極力見ないこと
・腰、膝、腿、つま先
・ウチワより手踊り
・正解を求めない
・妥協不要
・練習は短時間集中
・基礎体力は必要
・自分に厳しく、自分を好きに
・悩んだら基本に戻る
・換気表現
・脱力
・正しいリズム
・軸と丹田
・腰位置固定
〜流し踊り〜
・男女共に3x8列の24人の配列がよい
・前後左右の空間を均等にする
・最前列と最後列に上級者を
・ウチワルールをある程度決める
・配列順は背の高さも考慮する
・移動時の踊り統一を
・演出は絶対に間違えない
・目線の保ち方(一点集中)
・声の出し方
・止めポーズのルール(全体合わせ)
・着付け(帯位置・鉢巻は特に入念に)

〜舞台踊り〜
・配置は慎重に(実力・体格・踊りタイプを考慮)
・横一は絶対に合わせる(要練習)
・出入は入念に事前チェック
・膝角度、腕角度の統一
・ウチワ面の統一
・ウチワ高さの統一
・配置と移動線の確認
・声(合わせと個別の使い分け)
・一定の低さキープ(しゃがみ時含む)
・演出の流れを理解する
・笑顔の作り方(特に前列)
・センターと後列角2名の重要性
・着付
・個よりも群(以下に平均値をあげるか)

2019061020.jpg

Photo taken by Ken Kawai
a-7 Digital SAL 1.4
2019040901.jpg

4月某日の阿佐ヶ谷スタジオにて
軸の感じが掴めてきている図
〜本日のランチ〜
とみ田監修「豚ラーメン」
枝豆

NCISシーズン8 ep.19


〜本日のランチ〜
サラダチキン
枝豆
ナポリタン

NCISシーズン8 ep.13
〜本日のランチ〜
豚汁&チャーハン

NCISシーズン8 ep.6

今日から3月スタート、
あっという間に夏が来そうです。

カテゴリ

2020年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別 アーカイブ