2007年1月アーカイブ

2007013004.jpg
久し振りに新宿にてスーツを発注、帰りに小田急の地下に寄りお弁当を購入。19時を過ぎると扇のお弁当はすべて200円引き、これはなかなか嬉しいです。「春の舞」と名づけられた弁当はあさりの炊き込みご飯に煮物中心のおかずが沢山入った豪華なお弁当。これで1050円は安いと思います。

2007013003.jpg
以前から食べたかったPAULのパンをやっと食べました。どちらかというとVIRONのバゲットの方が好みですがここのパンも美味しいです。今度はキッシュを食べてみたいと思う今日この頃。

2007013002.jpg
今日は朝から来客の多い充実した日でした。他業種の方々からいろんな話を聞くことができ非常に勉強になります。食べたピザはチキン・コーン・きのこが乗っておりました。

新発売のメルティーキスの「なめらか焦がしミルク味」は久し振りにヒットです。とろけるような口当たりと上品な甘さは コンビニ菓子のレベルを超えた商品だと思います。
2007012909.jpg
新鮮なパッケージ
2007012908
箱を開けるとチョコが沢山
2007012906
茶にブルーの包装はなかなかよいです
2007012907
やわかたい不思議な感触だ
お気に入りの魚がし鮨、今日は丸ビルではなくキッチンストリート店に初めて行ってみる。丸ビル店の方が広いつくりになっていますがメニューはほとんど一緒です。ここの社長さんは本当に商売がうまいですね。
2007012903.jpg
金目の刺身
2007012902
蛸の唐揚
2007012901
お好み握り
2007012904
穴子とかんぴょう巻
大通りから一本中に入った小道にひっそりある「魚彩」はなかなかよい感じです。メニューは創作料理が多いですが地元のお客さんが多くにぎわっているので やはり美味しいのでしょう。ちょっと飲むには最適だと思います。
2007012807.jpg
あまり目立たない看板
2007012810
白子ポン酢
2007012808
レバカツ
2007012809
レバ焼き

2007012801.jpg
久し振りに香港楼にて食事をしました。ここの酸辣麺は旨いと思います。

2007012806.jpg
営業日が以前より減ってしまってちょっと残念なちんや亭、以前から気になっていたビーフロールを食べました。すきやきも美味しいですが焼き物もさすがです。

2007011823.jpg
味付け濃い目の炒飯は文句なしです。夏場だったらバイクで食べに行くのだがまだちょいと寒いので画像を眺めるだけで我慢です。それにしても腹が減った。

久し振りに新宿のライオンにて食事をする。キリンの経営しているKIRIN CITYもいいがここもワイワイガヤガヤ食事をするにはよい空間だと思います。 それにしても顧客の年齢層が高いですね。
2007012682.jpg
キンキンに冷えた黒ビール
2007012681
牡蠣のオーブン焼3種
2007012685
イギリスで大流行の枝豆
2007012684
ジャーマンポテト
ビアホールは一種独特の雰囲気があるので結構好きです。おつまみも定番の枝豆、チーズ、ジャーマンポテトと嬉しくなる一品が多いです。 KIRIN CITYは喫煙席があるのに対してライオンはすべて喫煙席、消費者は以外と敏感なので前者の方が商売上手なのかと思います。
都内にて最近やたらよく見かけるようになったトルコのケバブ、以前は移動式の車で販売していたような店舗があらたにお店をオープンしていたので 食べてみました。基本はチャパティーの中に焼いた肉、野菜とドレッシングを入れて食べるサンドイッチだと思ったのですが、ここはご飯と肉の組み合わせのプレートの 種類が多かったです。
2007012491.jpg
けっこう目立つ看板
2007012798
ドネルケバブプレート
トルコの人は常食で食べるようです。日本人で云えばご飯と味噌汁、韓国人ならキムチとご飯のような感覚が近いのでしょう。

2007012699.jpg
お裾分けで頂いた鮭の切り身があったので春キャベツと鮭のパスタを作って食べました。今年に入ってめっきり料理をする回数が減ったのでサボらずにまた作りたく思います。

子供の頃、祖母によく連れて行ってもらったさいたま新都心の老舗洋食店「素敵屋」で久し振りに夕飯を食べる。
2007012604.jpg
蕪のポタージュ
2007012611
お漬香3種
2007012606
エスカルゴ
2007012607
旨いけど熱い
2007012605
シェフのおまかせ前菜
2007012608
タンシチュー
2007012609
思い出のビフカツ
2007012610
デミグラにつけて
ここのお店で最初に食事をしたのは中学生の時だと記憶しています。当時祖母は北浦和に住んでおり、白に緑塗りの国際興業バスがアクセス手段でした。 かなり久し振りにビフカツを食べましたが当時と同じ味でした。また手作りのお漬香は祖母が遊びに来る時によくお土産に持ってきてくれていたもので 懐かしさでいっぱいになりました。

2007012601.jpg
久し振りにとんかつが食べたくなり6Fのかつ玄にてランチを頂きました。ここのとんかつはサクッとしていて食べた後に胃にもたれないのが特長です。最近はご飯のお替りをずっと控えているのですが体重が全然落ちないのはなぜだろうか。

2007012602.jpg
「月に一度の給料日ぐらいは豪華にと喰ってやる」と1260円もするお弁当を購入してみました。丸ビルB1にテナントとして入っている升本は亀戸に店舗をもつ割烹料理屋さんです。おかずがたくさん入っているのが特長ですが、とりわけ野菜の煮物が旨いと思います。

2007012603.jpg
中野駅南口の改札を出て、サンジェルマンの前の信号を渡り左折、一本目のレンガ坂(龍生堂薬局お手前)を右折すると右手にTSUTAYA、左手にはザッツバーガーがり、ザッツバーガーの角を左折した3件目にあるお店洋菓子専門店のワシントンです。ところ狭しとガラスケースの中に並べてあるケーキはどれもオーソドックスで子供の頃によく食べた懐かしい味を思い出させてくれました。

久し振りに小諸そば秋葉原店に行く。昼食にクラムチャウダーしか食べなかったので夕方にはPC画面を見る視点がぼやけるぐらいに 空腹になっていたのでもりそばとミニ唐揚げ丼のセットを注文する。
2007012402.jpg
この看板をみると安心する
2007012405
恐るべし存在感
2007012404
唐揚に天丼と同じタレがかかる
2007012403
くせの無い白蕎麦
このBLOGでも小諸そばは何度も紹介しているが、うーん、、、旨いんです。「かめや」と「小諸そば」の年間フリーパスがあるのなら、喉から 手が出るほど欲しくなると思います。

2006120101.jpg
相次ぐ期限切れ原料の使用を黙認していたペコちゃんで有名な不二家、なにを隠そう洋菓子部門は自分もかなり高い頻度で利用していたので騒ぎの大きさには日々驚いている次第です。各マスコミは「雪印の教訓をいかしていない」、「隠蔽体質の改善を」などと誰でも書きそうな視点で記事を書いているが、例のごとく1のことを100に変換して自分のことではないからいいだろうとの判断基準で、国民を煽り立てるマスコミの低レベルぶりには呆れてしまいます。今回の不祥事、冷静に考えればこれほど騒ぐ内容ではないと自分は思います。(そのまんま東を当選させてしまう宮崎県の方が心配だ)

確かに製造ラインの管理体制が行き届いていなかったことや、創業から一族経営を続けてきた企業の社員がワンマン社長に物申すことができず会社全体がイエスマンの集合体になっていたことなど企業としてのモラルを問われることは山ほどあることぐらいは中学生でも理解ができる。大事なことは起こるべき状況の中で生じた問題の原因を明確にし、それを社内外に隠さず公表し、それぞれの責任を担当者レベルまできっちり取らせ、今後同じ間違いを起こさない環境を整備し、その環境をしっかり管理できるシステムを作り運営すれば改善できるレベルの問題なのではないだろうか?無論創業者一族の藤井家からは企業経営から一切手を引かせることが大前提だと思いますが。

不二家のショートケーキが大好きなファンの一人として店舗の営業再開を待ち望みます。

※画像は銀座の不二家レストランのモンブランのパフェです

2007012001.jpg
久し振りにグランパにて食事をする。茄子と挽肉のボロネーゼは安定感があり安心する味だと思います。

2007012009.jpg
自宅近くのナチュラルローソンの品揃えはなかなか面白い。もうすこし混んでもよい気がしますが、中野周辺の住宅街ではちょっと値段が高いが健康志向の強い品揃えのローソンよりも新商品やオリジナル商品の構成でで攻めるセブンイレブンの方が人気があるように思えますが、自分はナチュラルローソン派です。よく購入するのは焼きたてのパンとオーガニックコーヒーです。今日はお昼ご飯に初めてお弁当を購入、花楽膳というこのお弁当は和菜中心のおかずがきれいに盛り付けられていてすべてよい味付けでした。食べ終えてみてつくづく「コンビニ弁当も進化するなぁ」と思いました。

中野北口は最近活気がある、ある意味高円寺の飲み屋街よりも元気があるのではないかと思うほど平日も休日も賑やかです。 大規模な飲食店も全面改装をしたり、ビルを建て直したり、もつ鍋店が競ったりと競争原理からサービスが向上することは消費者にとっても望ましいことなのでこの勢いがずっと続けばよいなぁと密かに期待をしているきょうこの頃、鉄板焼の専門店の「えにし」に行ってきました。
2007011826.jpg
ネギ焼
2007011827
塩辛ポテト炒め
2007011828
牛スジ炒め
2007011829
豚ぺい焼
金曜日の18:30にお店に入った時点ではほとんど貸切状態だったのですが20:00を回ったぐらいには店内は混みあっていました。店員さんがやたら元気なところなどはやめて欲しかったが料理は美味しかったです。値段も中野プライスなので一人食べて飲んでも3500円ぐらいでしょうか。丸の内や銀座と比べると懐に優しい価格設定だと思います。
2007年度はじめての阿波踊り出演が後楽園のラクーアにて2日間続けてありました。予想通り体が思ったように動かずちょっと 気を落としてしまいましたがよい勉強になりました。また基本を大事にしなければということが認識できた意味では非常に勉強になりました。 隆さんに感謝です。出演後、早馬さん、増田さんと新中野のはずれにある「尚ちゃんラーメン」にて食事をする。
2007011819.jpg
レバニラ
2007011820
マーボー豆腐
2007011821
中華丼
2007011822
唐揚
初めて行く尚ちゃんラーメンに心を打たれました。こういうお店が東高円寺にもあるとよいのだが。

2007011832.jpg
中野駅南口、レンガ坂の途中にあるとうきょう亭、外装はけっしてキレイとはいえず、怪しい雰囲気満点ですがここはいつもお客さんがいるお弁当の専門店です。営業時間も長く、一人暮らしサラリーマンにはもってこいのお店ですね。今回は鶏カラのりそぼろ弁当、これで420円はあなどれませんね。鶏の唐揚げは濃い味付けが旨いです。

2007011818.jpg
ランチの値段はちょっと高めな設定だがそれだけ美味しい魚料理の定食で人気を集める青ゆず寅が最近始めた鮪の頬肉のみぞれ煮定食はなかなか美味しいです。

2007011834.jpg
某フリーペーパのオンライン版サイトが無事にアップされたのでWEBチーム内でお祝いケーキを頂く。丸ビルB1にあるPROVENCEはロールケーキのラインアップが豊富なお店、プリンが丸ごと一つ入ったシュークリームは美味しかったです。

先日偶然的にみつけた神田東口にあるぢどり屋、もつ鍋のクオリティーがかなり高いお店ですが店長曰くお店の看板は そのお店の名前の通り地鶏料理だそうです。ということで地鶏料理の代名詞とも言えるもも焼からスタートしました。
2007011899.jpg
ニラとじ
2007011815
トリコロちゃんという名前のコロッケ
2007011816
唐揚
2007011817
もも焼
もも焼だけでなく、唐揚、コロッケも文句なしに旨いのがここのお店のすごいところ。
父親の66歳の誕生日を新橋のもつ鍋専門店がんこにて祝う。父の世代はモツ、レバが比較的苦手のようだがあえてチャレンジしたいとのリクエストだったのでもつ鍋にする。味はよかったようですがもつが固かったとのこと、、まあこういうこともあるでしょう。 まだまだ元気なので安心しました。
2007011803.jpg
ピリ辛モツ
2007011804
酢モツです
今年最初の新橋がんこは相変わらず混んでいました。ここのモツ鍋はよいですね。

2006121621.jpg
時間帯にもよりますがKIHACHIソフトクリームはけっこう行列が出来ているようです。あんまり並ぶのは得意じゃないので空いている時に買って食べるここのソフトは旨いと思います。これはクリームチーズとチョコレート、その上にカカオパウダーが乗っていてティラミスのような味のソフトです。

P1060740.jpg
坦々麺で人気の光麺、実はここの餃子が意外に旨い。どちらかといえば野菜より肉比率の高い餡で醤油無しでも十分に食べれる餃子だと思います。

P1060840.jpg
最近値上げをしたスターバックス、、通常でも高い値段設定の上、さらに値上げをするなんて強気の経営ですね。自分はドトール、ベローチェ、エクセルシオールの方が好きですね。頑張れ国産チェーン店。ということでクライアントとの待ち合わせ前、神楽坂のドトールで簡単な朝食を取りました。うん、こういう朝ごはんはよいですね。

P1060847.jpg
美味しいのだが店内は煙がひどい。換気を何とかして欲しいですね。

てっきり中野だけにある店舗だと思っていたぢどり屋をなんと偶然にも神田東口で見つけました。ぢどり屋もつ鍋は自分の中ではAマイナス店舗に位置づけられており 嬉しい発見となりました。なにを隠そうこのぢどり屋、全国展開をしているチェーン店、関東は神田周辺に3店舗、赤坂、横浜、立川、中野、八王子、千葉、池袋、それに本店がある博多、さらにはなぜか石川県や岐阜県にも店舗があるらしい。うーんそれにしても不思議なチェーン展開だ。その中でも神田店、麹町店、明神下店は直営フランチャイズ店とちょいとだけ立場が 違うらしいです。
2007010906.jpg
生もつを使用、胡麻が沢山入っています
2007010903
できるまで約15分ぐらい(ゴクリ)
2007010905
プリプリのもつに火が通りよい感じ
2007010902
至福の一口です
2007010901
ちゃんぽん麺は外せません
2007010911
文句なしですねぇー、、旨い

さてと感想はと言えば「中野よりも旨い」でした。ここは店員さんがもつ鍋に愛情を持っているのがひしひしと伝わる熱いお店です。メニュー内容を中野店と比べてみると品数は中野の方が多いです。ぢどり屋さんの看板はズバリ地鶏ともつ鍋、その看板は中野も変わりませんが一品物になると店舗それぞれで決めているようです。もつ鍋が出来るまで牛スジの煮込と地鶏のたたきを注文するが両方ともに旨かったです。備え付けは柚子胡椒にニンニク醤油とぬかりがないところも素晴らしい。
もつ鍋に関しては質、量、味とどれをとっても神田店のほうが上だと思います。直営店ともなると気合が違うのかいやはや恐るべし。中野店も普通の居酒屋さんよりは断然レベルが高いのですが、ここ神田店はその上をいっています。

芦屋出身C3(シーキューブ)のケーキは旨くてでかいです。
2006123102.jpg
caffe e cioccolata
2006123103
fragola
2007010411
millefoglie
2007010412
duomo di marrone

一度本店で食べてみたいですね

2007010809.jpg
2007年に入ってももつ鍋行脚は続きます。東京進出は神楽坂に続いて2店舗目になる笑楽が1月7日にオープン、場所は北口ファミリーマートの裏手あたりです。黒田、ぢどり屋、笑楽ともつ鍋店が凌ぎを削っております。もつ自体はやはり美味しいですね。生もつを使用しており醤油スープとの相性もよし。追加トッピングでマロニーがあるのも珍しいと思います。しかーし、2Fはテーブルではなく座敷席しかないのはNGですねぇー。笑楽の神楽坂店は席と席の間が狭く、テーブルの幅も狭く鍋以外の料理が置きづらいという点がありましたが、中野店では1F入口のドアが開くと冷気が2Fに直接入ってきてかなり寒い(ブルブル)、これもNG、構造上の問題ですがNGですね。折角もつが美味しいのに非常に残念ですね。中野エリアにおいてはぢどり屋が追随を許さずというところだと思います。

2007010805.jpg
川井サクラ選手を押さえ込んだ歴史的瞬間です。

いつも混んでいる浅草のまぐろ人、の隣にある活魚まぐろ人は寿司専門ではなく魚料理を主体とした居酒屋ですが、運営母体はまぐろ人と同じなので値段、ネタともにまぐろ人と同じです。しかし、意外と知らない人が多いのか並ばずに入れることも多いのです。
2007010801.jpg
寿司屋の玉子焼き好きです
2007010802
まぐろのアゴ肉の竜田揚げ
2007010803
白子の天ぷら
2007010804
お好みにぎり

「この店は旨くて安い」、ここで食事をするといつもそう思います。鮪=高いネタというイメージが強いですからね。学生の頃、一カン3500円の黒マグロの大トロをご馳走になったことがありました。確かに美味しかったですが、それなら3ヶ680円のアゴ肉の竜田揚げを5回食べたほうが得だと思ってしまうなぁ。

P1060746.jpg
一度では覚えられないネーミングだが、担当者はそれなりに考えたのだと思います。このデザートが意外とすごい、なにがすごいかというと、一つのお皿にカボチャのアイスクリーム、紫芋のアイスクリーム、ホイップクリーム、抹茶のアイスクリーム、小倉、パイ生地とがところ狭しと盛り付けられ、全てそれなりに相性がよいところがまたすごい。パイの盛り付けはメニューの画像とすこし違いましたが、久し振りにファミレスで気合の入ったデザートメニューをみつけた感じがしました。

P1060736.jpg
最近すごい勢いで店舗数を増やしている光麺、気になっていたのですがやって行ってきました。お店の看板メニューは焦がし坦々麺、かなりゴマの香りが強いのでゴマ好きの人にはよいかと思います。個人的には、、、うーーーん、、普通のラーメンかなぁ。ラーメンの好みは難しいですな。

P1060749.jpg
2007年最初の立ち食いそばは神田東口にある「かめや」です。注文したのは冷やしたぬきそば、温玉を乗せてくれるところが素敵です。それにしてもかめやはいつ行っても混んでいる繁盛店ですね。ここのかき揚は見ているだけでも嬉しくなるぐらいよい姿だと思います。ニューヨークに出店したら流行りそうなのに。

P1060724.jpg
あの牛角を運営しているレインズの運営するカレー店@アキハバラ。最近はチェーンのカレー店が凌ぎを削っているせいかどこのお店もCP、サービスともに質の高いお店が多い気がします。ここカレキチもその一つ、一番印象的だったのは店員さんのテキパキした動き、30人弱のお客さんの回転を4名で捌くところはおそるべし効率化だと言えるのではないでしょうか。

P1060735.jpg
仏語で「千枚のクレープ」という意味のミルクレープはなんとも旨いです。以前はドトールのミルクレープをよく食べていましたが最近はエクセルシオールの方が好みのようです。

P1060751.jpg
仕事の合間にミニストップにて小休憩を取る。チョコだけだとちょいと濃厚だがバニラとミックスだとなかなか旨い。またプリンパフェが食べたいなり。

2007010201.jpg
炊きたての白米にカルピスバターを乗せる

2007010202.jpg
かきまぜればバターが溶けて醤油と混ざり食欲をそそる

今年66歳になる父から教えてもらったバター醤油飯、昔の食卓では当たり前だったとか。
そういえば西岸良平の作品でも紹介されていたっけ。
折角なので材料は良いものを用意する。新潟のお米を釜で炊き、カルピスバターに醤油は鎌田商事の低塩だし醤油。これはかなりリッチなご飯です。

カルピスバター

低塩だし醤油

P1060725.jpg
京都から東京進出をしている「豆とろう」の豆乳ベースで作ったソフトクリームはなかなか美味しかったです。バニラと抹茶の2色ソフトですが、抹茶はかなり甘みを抑えているので甘党の自分にはちょいと物足りずでしたがこういうお店は人気がでると思います。今度はサンデーに挑戦します。

今年の元旦は仕事に追われたので2日に藤沢へ行く。今年のおせちは珍しく中華のおせちを両親が用意してくれました。
2007010101.jpg
海老が旨かった
2007010102
蟹とトマトのサラダ
2007010103
かずのこ他
2007010104
ぶりの照り焼き他
2007010107
崎陽軒特製シウマイ
2007010108
お雑煮はもち二つ
2007010105
フェスティバロアラカルト
2007010106
サティーのチョコレート

2006年は「あっ」という間に過ぎていったような感じがしました。また阿波踊り比率が高かった年でもあったような気がします。2007年はマイペースに過ごしたいですね。

P1060694.jpg
年末に食べたすき焼きの牛肉の脂たっぷりの汁をかつおぶしベースの蕎麦ダシで割り長ネギをと卵の黄身を入れたらもう完成。これが旨かった。「残りものには福がある」とはよく言ったものですね。

P1060728.jpg
宮本さんから嬉しい差し入れがある。三崎港の湊魚問屋の梶木味噌漬は上品でした。こんがり焼いて頂きました。

2006122412.jpg
またまたやってくれました。中野を代表するパスタ専門店グランパの新メニューです。これまた旨しですね。

2006123116.jpg
スパイスの老舗メーカーのS&Bが発売している新商品を発見したので早速購入してみることにする。このレトルトカレー、なんとカマンベールチーズがカレーに入っています。カレーを温めると当たり前だが温度が上がり中のチーズも溶けていて、パッケージの写真のようなカマンベールチーズはあまり認識できませんでしたがカレーとチーズの相性はよいので美味しかったです。

2006123112.jpg
意外と好きなんです、ここのハンバーグ。オーソドックスなデミグラソースに半熟卵が乗り、付け合せはフライドポテトと手堅い一品だと思います。

2006123105.jpg

A HAPPY NEW YEAR!! YEAR OF 2007 WILL BE A GREAT YEAR FOR EVERYONE INCLUDING MYSELF!!!

새해복 많이 받으세요! 금년도 즐깁시다!!

カテゴリ

2019年6月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

月別 アーカイブ