2012年6月アーカイブ

2012062901.jpg

今日は英語クラス仲間の3名でランチです。

部署以外での繋がりも大事にしたいですね。

チキン南蛮、やはり本場宮崎のものとは程遠い、、

おぐらチェーンに行きたいなぁ

2012062800.jpg

野菜不足を感じたので豚とこむぎへ。

キャベツ、もやし、玉ねぎを十分に摂取しました。

夜は銀座の出演です。

2012062703.jpg
2012062702.jpg

2012062701.jpg

五反田界隈のランチから揚げでは一番だと思います。

しかも、毎週月曜日はから揚げ食べ放題ランチを実施中。

通常はから揚げ4コ、ご飯、味噌汁、漬物、サラダ、冷緑茶で

700円。ご飯のお替りも自由です。

今日の燕京です。
2012062530.jpg
ここは癒し空間
2012062531
存在感があり過ぎて緊張
2012062532
リズミカルな動き
2012062533
完成!言うことなし

珍しく空いていました。

今日は迷わずに焼飯を注文する。

変わらずの美味しさでした。

20120602520.jpg

なんとも長い商品名です。

森永に比べて明治はなんかパッとしないんですよね。

商品の味は悪くないのだが、もう一度買いたいと思えない

商品ばかり売り出している気がします。

九州から東京進出されたとめてばさんです。
2012062505.jpg
やはり焼酎
2012062504
手羽唐揚
2012062502
馬刺し盛り
2012062503
白味噌だしのもつ鍋

五反田にしては少々値段が高いかなぁという印象です。

一人4500円以上の価格構成でちょっと物足りないと思います。

馬刺しは新鮮で美味しかったです。

2012062201.jpg

こちらも中国の方が経営されておられます。

それにしても五反田は中華料理屋さんが多いです。

値段、量、味と総合的には日本人の経営する

居酒屋のランチよりも勝っている気がします。

ランチの麻婆豆腐定食は700円也。

2012062101.jpg

事務所の近くに新しくオープンしたレストランです。

産地直送野菜がウリのようで、ランチを注文すると

サラダバーが付いてきます。

五反田エリアの平均ランチ単価は750円、そう考えると

850円~のランチは強気姿勢だと思いますが、

女性をターゲットにしている点や新鮮な野菜が

好きなだけ食べられるという点は良いと思います。

ただ、繁盛させるにはドリンクバーとデザートもつけないと

女性客をリピーターにするにはちょっと難しいかも、、

2012062003.jpg

ものすごい量のおかずにビックリでした。

少々濃い味ですが、味付けは悪くないです。

中国の方が作っているお店で出てくるスープは

なぜかいつも味が薄いと感じてしまうのは

自分だけだろうか?

2012062001.jpg

バニラと塩を組み合わせた商品はたまに見かけますが、

大きなヒットにはなりにくい気がします。

日本人の味覚には甘いデザートと塩というのはまだ

受け入れずらいのだと思います。

スイカには塩を振るんだけどなぁ。

こちらのプリンはよく出来ておりレベルも高いと思います。

2012061902.jpg

本日は台風が接近しており怪しい雲行きなので

近くの居酒屋でのランチでした。

メニューも充実しており価格はだいたい750円ぐらいです。

ご飯もお替りが自由なので2杯目は玉子かけご飯にしました。

2012061901.jpg

Meeting Jerry for dinner at Shibuya Go Go Curry.

It was fun talking with him in variety topics.

2012061600.jpg

2012061801.jpg

ぶらり一人ゆで太郎。

蕎麦か寿司か、、自分の中にいつも葛藤があるんだな。

というわけで本日は蕎麦に軍配が上がりました。

じゃり銭が余っていたので冷やしたぬき海老天そばにしました。

ゆで太郎いいね!

2012061501.jpg

会社の仕事で今治焼き鳥に関するリサーチを

二日間行っていたら、急にとりからが食べたくなりました。

とりさくのみぞれとりから定食は750円(ご飯おかわり自由)

となかなかリーズナブルです。

柔らかく、満足度の高いランチです。

2012061401.jpg

店名は中国人クラブっぽいですが、普通の中華料理店です。

いつも店前は通り過ぎるものの、今回が初めての入店でした。

ランチはご飯お替り自由で定食が750円。

麻腐豆腐は少々辛いですが、美味しいと思います。

2012061300.jpg

香港出張戻りの先輩とサイゼリアランチでした。

こういう時はドリンクバーっていいですよね。

サイゼリアのハンバーグは自分好みだと思います。

2012061100.jpg

最近の外食産業において急激な勢いで店舗数を

増やしている日高屋がついに五反田にも上陸です。

価格、商品ともデフレ環境を想定した戦略、さらには

出店場所はほとんどが好立地、経営者がやり手ですよね。

坦々麺は普通に美味しかった(個人的には陳麻家が好み)です。

2012061204.jpg

ローソンのしっとりショコラの発売を

追いかけるようにセブンイレブンも

一口チョコレートケーキを投入してきました。

こちらも同様にレベルが高く、驚きました

2012061202.jpg

本日のゆで太郎、雨でも満員でした。

無料トッピングのチケットが余っていたので、

大盛そば(290円)を購入、無料のかきあげが付き

かきあげ天もりそばになりました。

2012061201.jpg

前回のバームクーヘンに引続きフィナンシェ。

甘いバターの香りがなんともいえないっス。

フィナンシェ、マドレーヌ、バームクーヘン、どれも

甲乙付けがたし。

2012061007.jpg

カフェベローチェでは大概コーヒーゼリーを

注文しますが、マンネリズムはよくないので、、

確かに美味しいモンブランですが、少し物足りないかも。

まあよしとするか。

2012060604.jpg 中野駅

2012060602.jpg 阿佐ヶ谷

2012061003.jpg 荻窪

2012061002.jpg

荻窪エリアで一番好きなラーメンです。

漢珍亭は焼飯を注文する方の方が多いのですが、

ラーメンに味玉入りも捨てがたいんですよね。

今夏に徳島の方が東京に来られた際には是非食べていただきたい

一杯です。

2012060803.jpg

なにげなく海老チリ定食を食べてきました。

オンザライスでの海老チリも悪くないですね。

2012060800.jpg

ファミリマートで販売されています。

香月堂は愛知県の老舗洋菓子メーカーですが、

関東ではあまり知名度は高くありません。

大手コンビニとのタイアップは営業戦略上重要なんだと思います。

2012053103.jpg

あんことクリームの組み合わせは絶対だと思います。

あんぱんと牛乳、ぜんざいとクリームなどなど。

こちらも間違いの無い組み合わせでした。

2012060733.jpg

安定感のある中華料理屋さんです。

本日の日替わりランチは鶏肉とカシュナッツ炒め定食。

ご飯がすすむちょっと濃い目の味付けはたまりません。

こちらが本店、浜町にも店舗があるそうです。

2012060700.jpg

以前からレベルが高いと思っていたシリーズですが、

またまたやってくれました。

コンビニ価格でこのレベルの商品を出されると

街の洋菓子屋さんは厳しいですよね。

このチョコレートケーキは人気が出ると思います。

2012060610.jpg

本日のランチはココイチでした。

トッピング系にするか悩んだあげく、やはり

オーソドックスなビーフカレーにしました。

2012060605.jpg

ちょっと微妙なパンでした。

中身は普通のプリンでした

2012060601.jpg

2012060503.jpg

2012060533.jpg

オハヨーが発売したHanakoとのコラボ商品です。

安定感のあるクオリティーは流石オハヨーだと思います。

ロイヤルミルクティープリンとか発売されないかなぁ、、

2012060422.jpg

タカナシの新製品です。

プリンの下に桃のシロップが入っていますが、

シロップ自体についている桃の味が若干弱いです。

ただ、プリンはやはり美味しいですね。

2012053104.jpg Kodak v570

2012060420.jpg Fuji FinePix S9000

2012060400.jpg

急に辛いものが食べたくなり陳家私菜へ。

こちらの看板メニューはやはり鉄鍋麻婆豆腐です。

熱い!辛い!旨いの3拍子揃った一品は白飯がすすみます。

2012060303.jpg 高架下

2012060302.jpg 駅前

2012060301.jpg ホーム

2012053102.jpg

コンビニスイーツの進化が止まりません。

いやぁ驚いた。

2012060101.jpg

A /ISO800

2012060100.jpg

A /ISO200/Macro/Focus

カテゴリ

2019年6月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

月別 アーカイブ