久し振りに香港楼にて食事をしました
水餃子はプリプリ、ラー油と酢で頂きました
久し振りに香港楼にて食事をしました
水餃子はプリプリ、ラー油と酢で頂きました
香港楼の棒々鶏です。ゴマダレがたまらん。
![]() |
|
|
|
香港楼、、香港楼、、、「中華はやっぱり楼(ロウ)だな」
久し振りに香港楼にて夕食。ここはいつ来ても旨い/早い/安いの3拍子揃った理想的な中華料理屋だと思います。とりわけ美味しかったのが鶏の唐揚。揚げたての唐揚にジュッっとレモンを絞りアツアツの唐揚を頬張ったときの幸福感はなんとも言葉で説明するのが難しいムズカシイ。 |
|
|
|
|
大好きな香港楼、しばらく行っていなかったら昨晩夢に出てきました。夢の中では餃子を頼み、さらに春巻→海老チリ→卵ときくらげの炒め物→五目そば→五目チャーハンと豪華に食べていたのですが、夢だと気づきちょっと悲しくなりました。中華料理は油っこいからダイエット時には絶対NGなんだよなー。体重のことなど気にせずに好きなだけ食べてみたいものです。
9/29 難易度を少しあげた表の作成にチャレンジします。大好きな香港楼のメニューを自分で撮った画像を使いながら作成していきます。今度は商品名、値段、一口コメントを入れ、さらには店舗情報の後々追加する予定です。 |
10/6 木須肉、一点を追加です。 |
10/17 焼餃子、一点を追加です。 |
10/23 新たに2品を追加です。 |
7/2 久し振りに2品を追加です。 |
8/8 昨日食べた3品を新たに追加です。 |
![]() 中華丼 900円 野菜がたくさん |
![]() 青椒牛肉絲 900円 味付けは濃いが旨いです |
![]() 炒空心菜 880円 塩味ベースの絶品です |
![]() 木須肉 820円 卵がふんわりしています |
![]() 焼餃子 400円 外カリで中ジュワ |
![]() 麻婆豆腐 720円 マイルドな辛さ |
![]() 什景湯麺 720円 あーちゃんお気に入り |
![]() 北京チャンポン 850円 汗が止まらないが旨い |
![]() 海鮮塩ヤキソバ 920円 とにかく具多し |
![]() 海老のマヨネーズ炒め 960円 これは旨い |
![]() 春巻 400円 ビールとの相性よし |
![]() 牛バラ飯 900円 これぞ台湾の味 |
![]() 海老チリ 920円 海老たっぷり |
![]() イカの唐辛子炒め 920円 オンザライスで |
香港楼は安くて美味しいお店です。食べたメニューは全て美味しかったのですが、特にこの炒め物は特別ですね。
東京メトロ銀座線、田原町の駅から徒歩1分にある香港楼は最近お気に入りの中華料理屋さんで、その理由は旨くて安いから。メニューの種類もかなり多いので全てを食べるのはまだまだ時間がかかりそうなので気長に挑戦します。このチャーハン、シンプルだけど旨いあっさり系の逸品です。